血便・タール便
血便
血便とは、目で見て明らかに真っ赤な、もしくは暗赤色の血液が肛門から出てくるか便に混じって排泄される状態、と定義されています。「便器が真っ赤になった」「血液がおしりからたくさん出ている」などと言われます。赤い便であれば、大腸・肛門や、肛門に近い側の小腸からの出血が多いです。
タール便
タール便とは、胃酸などにより酸化した血液が黒くなり、肛門から排泄されることを言います。「真っ黒なベトベトした便がでた」などと言われます。このような黒い便がみられる場合、食道・胃・十二指腸からの出血を疑います。
下血という表現もありますが、血便とタール便のことをまとめて下血として言うことが多いです。
血便・タール便の原因
口の中から肛門まで、すべての消化管からの出血が下血の原因となり得ます。
下血がみられた場合、まず消化管の病気を考えなければなりません。(全身疾患が原因で下血がみられることもあります)
タール便で疑う消化管疾患
血便(赤い便)で疑う消化管疾患
血便・タール便がみられた場合は、このような様々な消化管病変が隠れている可能性があります。下血が続くと貧血がすすみ、めまい、ふらつき、息切れ、動悸、疲労感などの症状がでて、さらに増悪すると意識消失などを生じる可能性があります。
悪性腫瘍に罹患してしまっている場合もあるため、事態が深刻になる前に、早めに医療機関を受診し、内視鏡などの検査を受けることをおすすめします。